人生らららららーのイメージ

なんとなく書きたいこととか書きます。

エルジュラパルトメタビート【INC May使用構築】

 

INC Mayの直後に書いたので、当時の環境・解禁状況がもとになっています。

 

戦績:33勝12敗 最高レート:1797(最終1750台?)

 


f:id:soprano333:20200628161612j:image


f:id:soprano333:20200628161626j:image


f:id:soprano333:20200628161806j:image

 

 

 

 

めっっっっちゃ悔しい!!!!!
 

 

 

◆構築経緯
 

負け構築なので経緯とポイントだけ
・April終了後から、環境内での構築の強弱関係と、自分が構築・プレイを得意とするタイプに焦点を当てて対戦数をこなした。

 

・結論としては、

スイッチトリル>エルフ風>S操作なし高種族値>ガチトリル

の関係にあると思い、その上で、現環境でスイッチトリルを成立させうるサマヨールミミッキュに対するマークが厳しすぎることから、必然的にトリックルームの対策をしたエルフーン風軸を使用するのが最も有効と判断した。

 

構造はエルフーン+タスキ非ダイマ、裏にダイマ+自由枠 このタスキ枠には型破りドリュウズが非常に強いと感じており、アーマーガアのような地震が当たらないポケモンと組ませなければ前型破りドリュウズはできないと思っていたが、エルフーンなんか全然巻き込んでいいことに気づいた。

 

・もとはエルフウォーグル+パッチラゴン(増えているラプラスアシレーヌを一撃で倒せる)を使っていたが、INC May2週間前頃から、キッスサマヨによる指+トリルをはじめとした、エルフーンの挑発で止まらないくせにイエッサンなどわかりやすいポケモンを採用していない脱法トリルを備えた構築が増えてきた。

 

エルフーンを使っている側としてはこれはたいへん厳しく、エルフーントリックルームを押そうとしたり、分かりやすい封印などの対策は、それぞれ初手の選択、選出での択ゲー止まりになってしまう。

どうにか行動を固定し、あとから対処する方法はないかひたすら考えた。

そして見つけたのがアンコール

 

(当時)エルフーンのアンコールは全く警戒されず、トリル打ったあとのサマヨールは引くことなど一切なく、キッスが生存してもトリル通ったあとに指振ってくる個体など一切いない。

これなら問答無用で風からビートし、トリルを押されてもアンコールで返して挑発で縛りに行ける。

これをかなり早い段階で思いついており、アンコールが通っていたかどうかを確認しながら一切アンコールは見せずに、ひたすら隠しながら練習した。

アンコールを警戒した動きをとられることは一切なく、これでイエッサンの絡まない脱法トリルはクリアすることができた。

 

・イエッサン絡みのトリックルーム崩しには、もともと採用されているドリュウズと合わせて無類の対トリル性能を誇る保険ジュラルドンの採用で解決した。キッスサマヨがちらほら見え始めて時点で、ジュラルドンが強い環境が来るな、と思い考えていたのですんなりと採用できた。

 

・最後にウォーグルではなく裏からダイマさせて強い、かつ2サイクル目のサマヨールのトリルを許さない珠ドラパルトをエースに選択して構築が完成した。

 

 

 

◆個別特筆事項


エルフーン

・アンコールという最強の技に気づき、挑発の通りにくいトリックルーム構築に対しても攻めていくことができる性能を獲得した。

 

・本当に強かったし、ひたすら隠していたかいがありアンコールがトリルに不発だった試合はなかった。

本当に良い個体を採用できた思います!!

 

 

 

ジュラルドン

167-x-163-160-71-114

・準速バンギ抜き

 

・陽気珠ダイマドリュのダイアース+B+1ダイアースを、2連続最高乱数以外耐え

 

・保険ダイアーク+ダブルダメ地震で、パルトの珠ホロウ耐えサマヨールを余裕を持って倒せる

 

・対キッスサマヨで選出したときに、選出択で前にバンドリから入られたときも、ジュラルドンで返していけるように、ドリュウズの攻撃を指標としてHBラインを強く意識した。

 

・キッスパルトミミウインバンギみたいな系統の構築に対して、裏において風からダイマで動かすのも非常に強く、文句なしの制圧力を見せてくれた。

 

・ダイサンダーは、相手のサマヨールを飛ばすターンにキッスにあくびをいれられるとそこからキッスダイマで捲られる可能性があると思ったため採用。

 

 

 

パッチラゴン

ちくでん こだわりハチマキでの採用

ハチマキ巻けばちくでんでもアシレラプラスに足りる!なら技がはずれないちくでん採用!

 

・パッチラゴンの火力が足りないなと思った試合はなかったし、この型にすることで、はりきりパッチラゴンでは不可能な、非ダイマパッチラゴンを基本選出に組み込むことを実現した。

 

 

 

ドラパルト

今期はずっと大文字を入れたこの技構成のドラパルトを使っていた。Sはアイアントの上に設定し、ナットレイアイアントへのメタ性能をもたせた上でダイジェット、珠ダイホロウと、裏ダイマパルトとしての要求される性能もしっかり満たしている形。

 

・これも文句なしに強かった。

 

 

 

ドリュウズ

・追い風+型破りドリュウズが非常に強いと、アーマーガアドリュウズを組んでいたときから思っていた。

 

ミミッキュやミトムの個体数を考えても良い選択だった。雑に風地震打てるのがほんとに強い

 

 

 

ミロカロス

・強いから入れた

・強かった

・特にゴチルバンギ系統やラプラス系統など始動遅め返し弱めのパーティーはこのポケモンで制圧した。

 

 

 

 

 

 

・めっっっっっちゃ悔しい!!!!!!!!!!!

でも多分今までの自分よりは完成度高い構築組めたんじゃないかな!?!?構築スキル上がってると信じたい!!

 

・環境変化捉えて、それに有効な要素を見つけて、構築を組み上げるということが今回もできてたつもりだったけど、結構理不尽な負けも多くて途中グダって数足りなくなったのほんとに情けない。1760-1780あたりで最後12戦ずっと足踏みしてた。

 

・前回より練習量も構築の完成度も上だと思うからこそ、なんでこんな結果になってしまったのか……という思い。

来年これを3回してしまうと…と思うと怖いね…

 

 

 

おしまい 

めっちゃ悔しかったです

新環境もがんばります!!!

 

風ストリンダーパルト【INC April最終1847/8位】

この記事の文章の大半は2020年4月13日に書きました。

(そのため、一部表記が当時の環境に即したものになっています)

 

 

◆戦績

INC April

33勝 10敗 最高/最終レート1847 8位

2日目13-7

3日目(+4日目)20-3

 


f:id:soprano333:20200526191940j:image

 


f:id:soprano333:20200526191958j:image


f:id:soprano333:20200526192018j:image


f:id:soprano333:20200526192046j:image



 

 

◆構築経緯

まず先に断っておきますと、かなり似たパーティーで同じAprilで結果を出されていた方がいらっしゃいましたが、私はINC時点でその方のことを全く知りませんでしたし(私もびっくりしました)、共有構築とかそういった類のものではありません。

 

以下常体での記述

 

 


・INC一週間前の段階で、いわゆるカエールパと呼ばれる並びを原型にした派生構築(ミロ↔アシレーヌラプラスだったり、ウイン↔ガエンだったり)がかなり増えていたので、これらに強い軸を選択することを一番に考えた。

そもそもこの6匹はINC Feb.で自分自身が使用した構築でもあり、その際にかなりの数の検証と練習をしていたため、されると厳しいことや倒し方を相手以上に分かっている自信があった。

これを活かした崩しの視点から軸を考えていった。

 

・環境は前述の形の他に、ドラパルトを中心にバンギラストゲキッスで組んだ構築は以前より減ってきているものの一定数存在、加えてリザードンを軸としたパーティーも強力で存在するという認識。

 

・そこで今回はこれらに対して通りの良いメガネストリンダーを押し付けて勝ち切るパーティーを組むことにした。

意識した形は、

サポート+対応範囲の広いタスキアタッカー、裏にストリンダー+ストリンダーの攻撃補助が可能なダイマックス

という形。

ダイマと非ダイマポケモンの両方を攻撃的にで使いたいときに、最も使いやすいと自分が考えているこの構造で、一気に攻めきる動きを目指した。

 

・ストリンダーを使う上で、まず最初に採用を決めたのはサポート枠のエルフーン。追い風なしでこのポケモンを通す方法を思いつかず、かつ環境にエルフーンが減ってきていたため使いやすいと判断して採用を決めた。

 

ダイマックス枠には最も信用しており、かつダイジェットダイアークでストリンダーの性能を一気に上げられる型のドラパルトを決定し、この3枠を固定して試行錯誤を進めた。

 

・炎打点はタスキ枠をシャンデラにすることで広い対応範囲を持ちながら確保し、低速構築に一方的に強く出ることができるミロカロス+アイアント(これは練習段階でこの2匹に目をつけ考察を進めていた、てるるんの構築を参考にした!)で、ストリンダーを通しにくいバンドリ系統を同時にクリアする形で完成した。

(実際はそこに至るまで色々な迷走がありましたがそのあたりは割愛で… 一時期ネギガナイトとか使ってました笑)

 

 

 

 

 

◆使用ポケモン
 
f:id:soprano333:20200602213245j:image

ドラパルト@弱点保険 

意地H244 A252 S12

ドラゴンアロー、ゴーストダイブそらをとぶ、ふいうち

 

基本追い風から展開しに行くのでSは最低限とって耐久に振ったほうが強いと判断した。

 

追い風ターンが足りないとき、横のストリンダーに上からオーバードライブを打たせる必要があるときのためのダイジェット、相手を削りながらオーバードライブで落とし切る範囲を大きく広げてくれたり、本来止められがちなイエッサン+αにも強く出られるダイアークを採用した。 

 

Dデバフ+オーバードライブは非常に強力で、嘘泣きを置いておけないバンギラスガオガエンが絡んだ並びに対しても強引に2匹同時突破を成立させたり、相手からの返しが弱いポケモンナットレイ等)の強引な突破を可能にしたりと、使用機会は多かった。

 

 

 


f:id:soprano333:20200602213255j:image

アイアント@命の珠

陽気AS252 H4

アイアンヘッドであいがしら、じだんだ、かみくだく

 

2匹目の後発ダイマックスエース

相手の選出にかける圧力が強力であり、かつ相手のバンギラスドリュウズを始めとしたストリンダーを通しにくい相手に一方的に強く出られるエースだと判断して採用。 

 

また、とぐろミロカロスとセットで採用することでミロアントによる対物理性能や速度の遅いパーティーに対する強力な勝ち筋を追うことができるようにした。

 

技には、シャインで削ったドラパルトを耐久振りでも倒しきれ、オーバードライブの火力を上げられるダイアークを採用。

先述の通り、後発ダイアーク+オーバードライブが強力なため、どちらのダイマックスエースを選出してもこの動きが取れるようにした。

 

ただ、INC本番でのアイアント採用はこのパーティーの反省点でもあった。予期せぬところからとんでくる炎技で倒されてしまったときのアドバンテージロスが激しく、相手とのレート差があるマッチでこれが発生してしまうと、対戦数に制限のあるINCでは痛手となってしまう。(実際に今回は1400台、1500台のダイバーンホルードに負けており、1600帯で足踏みしてしまった。後半はほとんどアイアントを選出せず、ドラパルトでゲームを組み立てた。

次回以降、パーティーを組むうえでこう言った部分にも気を向ける必要があることに気づくことができた。(ランクマは何回でも負けられるので、あまり気になっていませんでした……)

 

 


f:id:soprano333:20200602213318j:image

ミロカロス@オボンのみ

控えめ H252 B204 C4 D4 S44

だくりゅう とぐろをまく さいみんじゅつ じこさいせい

 

はじめは、エルフーンを使う以上、前にガエンを選出されることが大きな展開の障害になるため、そのパターンを牽制するために採用した。

 

以前とは異なりミロカロスというポケモンの強さが十分に認知されたので、前にガオガエンを置くことくらいは牽制できると踏んだ。(その結果裏にガエンを温存されダイマ切られて誰も突破できなくて負けた)

 

自己再生まで採用するとさすがの性能だった。相手のダイマターンを枯らす用途もあり、繰り返していくとミロ側が負けるな〜みたいな再生連打も普通にした。

 

Sは追い風でドラパルトの上に設定。初手で追い風+とぐろからスタートして相手の物理技を耐えつつ、催眠を上から振りながらシャインで削ってターン稼ぎ、前倒れたら一気に裏のパルトアントを通したり、エルフから落とされたらアントでミロにバフ乗せて再生から詰めに切り替えたりという使い方をした。

 

ミロカロスダイマ技のバフを乗せる動きは非常に強力で、詰めのサポートと、自身が詰めの駒になることの両方を臨機応変に選択できる。

 

 

 


f:id:soprano333:20200602213338j:image

エルフーン@バコウのみ

臆病 CS252 H4

マジカルシャイン、おいかぜ、ちょうはつ、うそなき

 

マジカルシャインがめちゃくちゃ強かった。

 

オーバードライブもそうだが特殊全体技の強さを改めて実感した。打つときは相手のバンギの保険を押して良いタイミングなのかどうかを意識した。

 

初期にエルフーンを使っていたときはエルフーンミラーが頻発してしょうもない試合が多く、ミラーを考慮しはじめると本来の性能が存分に発揮できないと感じていた。しかし、エルフーンが減ってきている今こそ、フルに活躍させてあげられるのではないかと考え、採用を決めた。

 

うそなきは、ナットレイをオーバードライブで突破するときや、相手のトゲキッスダイマだったときのケア(裏から投げたストリンダーでワンパンできるように)などで使った。

 

 

 


f:id:soprano333:20200602213349j:image

ストリンダー@こだわりメガネ

控えめCS252 H4

オーバードライブ ヘドロばくだん ハイパーボイス ボルトチェンジ

 

INC中はオーバードライブ以外の技を一度も使用しなかった(確か)。もちろんキョダイマックスも一度もしていない。

 

とにかくパンクロックメガネオーバードライブの、唯一無二の性能だけを買って採用した。 

自分自身ミロサマヨ、アシレサマヨはかなり早い段階で回していて、目をつぶりながらも「ストリンダーは正直勝てないだろ」と感じていた。そんな矢先に環境にミロサマヨやアシレサマヨが増えてきたので、なら使うかとなったポケモン

 

使うときに意識したことは、

①先に相手の地面タイプを倒しておくこと

②(アーク+)ストリンダー圏内に入れた相手に無駄な手数をかけないこと 

の2つ

 

レート1700〜はあからさまにストリンダーが刺さっている構築とのマッチが増えて、後半20戦の戦績が18-2であることからもそれが伺える。

 

 

 


f:id:soprano333:20200602213403j:image

シャンデラ@きあいのタスキ

控えめCS252 H4

ねっぷう シャドーボール エナジーボール サイドチェンジ

 

めっっっっっちゃ強い!!!!!間違いなくMVP シャンデラ大好きになった。

 

ダイマキッスとかダイマリザードンの前でアイアントシャンデラでサイドチェンジするとすごいことがおこる

 

全部の技が強かった。エルフーンとあわせてミミッキュ始動の展開もとまる、(風+シャドボがあるので)相手のドラパルトにはダイマか引きを強制し、ダイマで耐えてもストリンダーとエルフのシャインでゴリ押せるラインに

 

キッスと並んでいても、相手はシャンデラから触りに来るのでタスキで耐えてシャインで削りながらダイマターン消費して切り替えしたり 

 

ミロを意識して出てきたミトムや、ストリンダーが通しにくいトリトドンドサイドンドリュウズあたりに軒並み打点を持て、シャンデラより遅い初手にはいきなり嘘泣きシャドボや嘘泣きねっぷうから攻め立てることもできる。とにかく使用感が良かった。

 

 

 

◆基本選出


エルフーンシャンデラ(ストリンダー、アイアントorドラパルト)

エルフーンミロカロス(ストリンダー、アイアントorドラパルト)

アイアントミロカロスエルフーン、ストリンダーorシャンデラ

 

 

 

 

 

 

 

◆おわりに


・構築の完成度がめっちゃ高いわけではないけど、環境に合ってる軸の選択と組み方ができたのが結果に繋がったのかなーと思う。

自分はもしかしたら環境メタを中心にしたビートダウンの構築が得意なのかもしれないと、この2回のINCで思った。

(まだまだVGC初心者なので、自分が得意なスタイルや、自分の強さを最大限に出せる形?みたいなのをもっと模索・確立できるといいなーって思ってます。)

 

・最終日朝8:00〜  1835で24位→32位まで落ちてもう一戦 1847になったとき7位

 

・前回に続いて今回もボーダーに入れたのはかなり嬉しい。1回切りで終わらずに済んだ。そしてもっと構築力も上げたいなと思った。あとはやっぱりみんなが頑張ってるのみてて自分も頑張るぞ!ってなれた、今回も

 

・大会直前でキョダイマックスストリンダーをくれたぎんなんぽけ、本当にありがとう。キョダイマックスはしなかったけどこの子は大活躍だった!

 

・サブロム用にリザヤミラミも組んでて調整してたけどそっちは一戦もやる元気がなかった!!!実はそっちのほうが自信あったんです()

 

 

 

ちなみに、かなり当時の環境に依存した構成になっており、現環境だと到底許されない構成、配分となっておりますのであしからず。

 

 

おわり!!!

中身スカスカの拙い文章ですが、目を通してくださった方はありがとうございました!!😆😂

 

 

 リバティ全国がんばります!!!

 

ミロサマヨ+ドラパビート【INC Feb 最終1840/15位】

 

この記事の文章は大半を2020年3月2日に書きました。

(そのため一部表現が当時の環境に即したものになっています)

 

 

 

◆戦績

 

INC Feb. 34-10 最終/最高レート 1840

 

〇〇✕〇〇 ✕〇〇〇〇(1589)

✕〇✕〇〇 〇〇✕〇✕

〇〇〇〇✕ 〇〇✕〇〇(1703)

〇〇✕〇〇 ✕〇〇〇〇(1787)

〇〇〇〇(1840)

 


f:id:soprano333:20200525201910j:image


f:id:soprano333:20200525201931j:image


f:id:soprano333:20200525201946j:image

 

 

カ・エールさんがINC Februaryで使用したことで有名になった6匹のパーティーですが、そんなことは全く知らず、全く同じ6匹をINC Februaryで使用していました。

 

 

基本構造は似ていますし、正直カ・エールさんの構築の方が完成度も結果も上なので公開していませんでしたが、今月でこのルールも終わってしまうのでせっかくなので記念に。

(二番煎じでホントすみません……)

 

 

中身が異なる部分もありますので、その部分だけ特筆していきます。(以下常体での記述)

 

 

ミロカロスサマヨールナットレイの高い対バンドリ性能と、ミロカロスの崩し・二択がけ性能を高く評価して組んだ。(サマヨールのトリルを止めようとしてダイホロウを打つとミロカロスが止まらなくなる、ミロカロスを触りに来るとトリルが通る など)

 

また、既存のミロサマヨナットの形にドラパルトを採用しプランを拡張した形が強いと踏んでいたので、これを意識した。

 

 

環境に最も多いと感じていたバンドリ系統に対して手順固定ができたことで、まだまだ予選を抜けられる実力がない自分でも勝てる試合の絶対数を増やせると思い、一週間前にこの軸で行くことを決意。あとはプレイと構築の練度上げることに費やした。

 

 

それぞれの個体に相手の思わぬところから勝ちを拾いに行ける要素を仕込みつつ、みんなに手伝ってもらいながら形にした。

 

 

◆特筆すべき点


f:id:soprano333:20200602213557j:image

ミロカロス

ダイマアタッカーとしての性能を存分に発揮できる命の珠を持たせながら、展開の遅いパーティーを一気に制圧しに行ける催眠とぐろと両立した型を使用。

(補記:当時、珠ミロカロスの認知度は低く、好き放題できる試合がとても多かった。)

 

 


f:id:soprano333:20200602213606j:image

サマヨール

トリル下で相手のサマヨールの地ならしよりあとに黒い霧を使うために、最遅+1での採用。

 

また、ドラパルトの弱点保険を発動させることができ、かつ相手への先制技として思ったよりちゃんとダメージが出せるかげうちを採用。この技構成は本当に良い選択で、ミミッキュの皮を剥がしながらドラパルトで即処理ができたり、思わぬタスキポケモンを削り切ったりと大活躍だった。

 

 


f:id:soprano333:20200602213617j:image

ミミッキュ

2枚目のトリル役でありながら、自身がアタッカーにもなれる非常にかみ合わせのよいポケモン

この枠が持つ草打点がとても強力であることが練習段階でわかっていたので、ウッドハンマーの採用を優先した。

 

たつじんのおびは、具体的にはローブシンへのじゃれつくと、水ロトムへのウッドハンマーの火力を同時に確保したかったために採用を決めた。

 

 


f:id:soprano333:20200602213627j:image

ドラパルト

当時環境に存在していたミロサマヨナットにドラパルトを採用している形はなく、ガチトリルに寄せている形が主だったが、トリルではないプランとの選択ができ、かつそれ自体が相手に強力な択がけを成立させていることに気づき採用をきめた。

 

隠しながら練習していたがINC直前にちらほら6匹被りの構築が見られるようになってしまい(自身はマッチングしなかったが

そういった報告を受けていた)、(ミロサマヨ系統の)認知度が上がってきていることに内心ヒヤヒヤしていた。この系統との戦い方を知らないバンドリ使いになるべくイージーウィンしたかったので……

 

(追記:INC後に各プレイヤーの使用構築が公開され、やっぱりみんなこの形にドラパルト採用するよね〜わかる〜〜となってました笑

 

それに、自分もちゃんと強い人たちと同じ結論にたどり着けてたのは嬉しかったです!!)

 

 


f:id:soprano333:20200602213637j:image

ナットレイ

ダイマで、相手のミトムキッスと戦えるようにチョッキで採用。(補記:当時はナットレイの個体数が少なく、炎技持ちダイマキッスも少なかった上に、ミロカロスをみてミトムにダイマを切ってくる相手がほとんどだった)

 

 


f:id:soprano333:20200602213648j:image

ウインディ

せっかちACS振りのタスキウインディを採用

この枠は、ジュラルドンやリザードン相手で有利に出るための駒の採用を決めており、わかりやすかったバークアウト熱風ウインディを採用した。

ただ、この枠が相手のバンギラスに触れるとより一気に勝ちきれる試合が増え、かつダイホロウとのシナジーもあることに気づき、バクア熱風とインファ神速を両立、それと引き換えに失った耐久をタスキでカバーし行動回数を確保した。

 

決めた相手と、練習段階で対戦していないよくわからない並びに対しての選出が主だったが、選出したほぼ全ての試合で活躍できたので良い構成に辿り着けたと思う。

 

 

 

 

 

 

中身が割れることが著しく性能を下げると思ったので(特に珠ミロカロスや、サマヨールの霧の有無)なるべく少ない数のランクマッチを毎日して、あとはフレ戦形式でひたすらつきあってもらった。立ち回りの検証とか付き合ってくれたみんなありがとう!

 

 

去年から始めたものの、圧倒的実力不足を痛感させられ一年間悔しい思いを引きずってきたきたVGC

今回しっかりと本番(最後)勝ちきれたのは本当に嬉しかった!!!!

 

 

 

(補記:今更の公開となりましたが、今年は練習方法とか、構築選択とか、いろいろ去年の惨敗を反省しながら探り探りでやってきたので、そのへんもまたまとめて書きたいですね。)

 

 

 

 

おしまい

目を通してくださった方はありがとうございました😆

 

JCSもWCSもなくなっちゃったのホント残念です……来年も今年みたいに運良く抜けられると良いのですが…それまでもっと強くなれるよう頑張ります!

 

INC April

 

INC April 結果

33-10 最終・最高レート 1847(最終更新時7位)


f:id:soprano333:20200414065611j:image


f:id:soprano333:20200414065636j:image

 

 

◆感想

・ボーダー順位の上がり方について

順位の推移見てた感じ、前回(February)よりも1800以上でボーダー狙ってる人の数自体はだいぶ少なかったはず。

 

にもかかわらず、レート1835で、朝の8:30には33位まで落ちた。35からもう一勝要求されるなんてたまったもんじゃない…

 

自分自身は、1835から朝8:40頃に1勝して、1847で、その時点で7位だった。

前回(INC February)では、朝8時前に1825で40位程度、そこから1勝して1840で11位→8:59までに14位まで落ちる という推移だった。

次回の参考までに。

 

 

 

・上位の構築について

今回は(いま見える段階で)上位の構築がだいぶ似通っているなあという印象

 

それ自体はまあおおよそ認識していて、構築もそれに合わせて組んだ形にしたが、この環境でどんな構築が勝ち上がるのかも気になっていたのでああそういう感じかという感想。

 

この手の構築で勝ち上がってる人たちは、同系統に対してしっかり練習してきていたり、持ち物や技で優位に立てるように工夫がされているはずなので、そういう要素を拾って学んでいきたい。

同系統で勝ちに行くための考え方とか、どういう部分にその要素を仕込むのかとかを勉強したいので。

 

 

 

自分の結果について

INC Februaryではレート1840で15位を達成し、(おそらく開催されない)PJCS本戦の権利は獲得していたが、今回も権利獲得ラインの結果を残すことができたのは嬉しい。

加えて、今回は前回よりも良い順位がとれたような気がするので(ランクマでも1桁まで行けたことはないので)、最終1桁だといいなあとか思ったり。

今年勝てても世界にはいけないのが残念。来年につながると信じて頑張ります。

 

 

 

自分の構築について

構築は自己評価で70点くらい、軸としては環境に合った良いものを組めたという印象、しかしポケモンの選択や細部ではもっと良い形があったなという反省。

 

特にアイアントはダメだった。ランクマッチで練習しているときは、対戦数に制限がなかったが、対戦数に制限のあるルールで、予期しにくいところから非ダイマポケモンにワンパンされうるダイマエースの選択は非常に危険で、特に1600帯でこれに苦しめられ負けを重ねてしまった。次回以降の構築の反省にしたい。

 

ただ一般的でない並びに仕上がったので、1700帯でも選出から選択まで全部正解してくる相手は少なく、その点でとれた試合は多くあったのでここは⭕ 

これはインターネット大会で特に有効だと考えているので(もちろんただ並びを崩すのではなく、満たしたい要求をできる限り最適化した結果、そういう形にならなければ意味はない)、構築力をもっともっと上げたいと思った。まだまだ自分自身がおもちゃ製造機なので

プレイングも周りと比べるとやっぱり弱いし解答出すスピードも遅いしレベルあげなきゃいけないポイント多すぎる…😂

 

 

 

 

 

◆おまけ

ドラパルト→エチュード

育成したときショパンエチュード聴き漁ってたから 黒鍵がすき  

 

アイアント→ALIcization

大好きな声優の小澤亜李さんをもじったNNをつけようと思っていたが、冷静にアイアントとイメージ合わなさ過ぎたのでアリシゼーションとアリをかけた。(なぜ?)

 

ミロカロストヨタマヒメ

リュウグウノツカイのイメージだったが、NNりゅうぐうのミロカロスは4世代の時にもう育成していたので、竜宮城のお姫様(らしい)にした。

 

エルフーン→Elferia

IiDXの楽曲「煉獄のエルフェリア」より

 

・ストリンダー→ぎんみなみ↑

100戦くらいしてストリンダーにダイマを一度も切ったことがなかったが、本番直前でみんなにキョダイのほうが良くね?(意訳)という指摘を受け、キョダイに変更することに。

夢特性のキョダイストリンダーしか持ってなかった私に、ぎんなんさんがパンクロックキョダイストリンダーを恵んでくれたのでこのNNにした。

 

シャンデラツンデレラ

5thで一番最初に厳選・育成したポケモンシャンデラで、その時のNNを引き継いだ。

めちゃくちゃ強かったので大好きになった。

 

 

 

 

 

おわり

使用構築【トリプル】

 

ひまたた杯

個人6-2  チームベスト4

環境適応型リザドラン


f:id:soprano333:20190917181829j:image
f:id:soprano333:20190917181840j:image
f:id:soprano333:20190917181911j:image
f:id:soprano333:20190917181926j:image
f:id:soprano333:20190917181935j:image
f:id:soprano333:20190917181944j:image




 

 

第三回影踏みオフ

個人ベスト8

ハートドーブル入りリザドランメタビー


f:id:soprano333:20190917182001j:image
f:id:soprano333:20190917181840j:image
f:id:soprano333:20190917182018j:image
f:id:soprano333:20190917181926j:image
f:id:soprano333:20190917181935j:image
f:id:soprano333:20190917181944j:image



 

勝ちきれない……

 

 

もっとポケモン上手くなります。

【聖地巡礼】松江〜玉造温泉・湯町をおさんぽしてきました【シノハユ the dawn of age】




お久しぶりです、今回はいろいろありまして春分の日により生まれた3連休をつかって、2泊3日で島根県へ行きシノハユの舞台巡りをしてきました!!!

 

いや3連休で旅行に3日使うってやばくないですか!?月曜から果たして生存できるのか!?でも島根県遠すぎて一泊じゃかなり厳しいんですよホント……

 

でもそのぶん時間めいっぱい東奔西走して、行きたかったところほぼぜーーんぶ回ってきました!というわけでまとめていきます。

めっちゃ多いです!!!

 

一部写真のサイズがすごいことになってたりなってなかったり……そのへんはまあ()

 

 

 

そもそものはじまり

・実はこれ、ポケモンのJCS予選を抜けることができた自分へのごほうびと感謝のつもりで決めた旅行でした。

 

・そもそもこのシノハユという漫画、咲-Saki-シリーズのスピンオフ的な漫画のうちのひとつにあたります。

 

・私は、咲シリーズの特に阿知賀編がとても好きで、当時原作の作者が同じということでn年前に3巻まで買っていました。

 

・それを最近読み返したらとても魅力的で、一気に最新刊まで買って読んだという感じです。

 

・私が大好きなのは作中の主人公でもある、白築慕(しらつきしの)というキャラクターで、このキャラクターは咲-Saki-シリーズにおいても最強のキャラクター(諸説あり)です。

 

・JCS予選で最強になりたかったこと、そしてこのキャラクターの競技への取り組み方を見習いたいなということで、TNしのでINCに参加し、突破することができました。

 

・そんなこんなで(?)、この作品の舞台巡りをすることを決め、ちょうど二週間後くらいに3連休があることに気づき急いで予定を立てたわけでした……


今回探訪したエリア

・今回は松江駅周辺エリア、②玉造温泉・湯町エリアの2箇所をメインにまわりました。

 

・松江エリアは、こども大会や県大会の開催地、はやりの生活エリアのようで、玉造温泉・湯町エリアが、慕たちの生活エリアのようでした。

 

・今回の探訪には、先人が作成されたマップをたいへん参考にさせていただきました。

限られた時間でめいっぱいまわることができたのはこのマップのおかげです!カラーズのときのように自分で歩いて探し出すのもとても楽しいのですが、さすがに島根まで来てそんなこと言ってられません笑

 

 

松江駅周辺

松江駅周辺は1日目の夕方(到着したころには夕方でした…)と、2日目の午前中に、レンタサイクルを使ってまわりました!

 

・まずは松江駅 はやりちゃん(小2)が横浜にいくときの描写です。(おそらくやくもで岡山、岡山から新幹線のルートのようなので、ちょうどはやりちゃんの逆を辿って松江に来たことになります。)
f:id:soprano333:20200322172435j:image
f:id:soprano333:20200322204111j:image



・こちらは松江駅につながる地下通路の入り口でした。漫画の描写的に駅前なのは分かってましたがまさか地下とは……見つけるのに時間がかかりました……😂
f:id:soprano333:20200322172634j:image
f:id:soprano333:20200322204128j:image

 

・こども麻雀大会に参加するために、慕が湯町から松江まで走ったルート

正直小4女子が走れるような距離じゃなかったですほんとに…

 

ヘトヘトの慕 この時点でかなり松江駅の近くです(夏祭りの神社のすぐ手前くらい)f:id:soprano333:20200322171838j:image
f:id:soprano333:20200322204142j:image

 

・この橋を渡ると会場!松江は中心に宍道湖に流れる川があって、会場は駅の対岸側にあります。

f:id:soprano333:20200322225405j:image
f:id:soprano333:20200322225425j:image


 

 

・橋を渡り終わって会場目前

実はここが松江について最初に見つけた場所なのでプチ感動でした。
f:id:soprano333:20200322153848j:image

f:id:soprano333:20200322153521j:image

 

・同じ箇所の別アングル
f:id:soprano333:20200322153802j:image
f:id:soprano333:20200322153537j:image

 

・そしてこちらが会場のくにびきメッセ

初日に訪れたときにはもう閉まっていたので、翌日再度訪れました。
f:id:soprano333:20200322172843j:image

 

・橋の上からみた会場🌉
f:id:soprano333:20200322175639j:image
f:id:soprano333:20200322175343j:image

 


・会場内

はいってすぐこの光景がとびこんできました!

f:id:soprano333:20200322180034j:image

f:id:soprano333:20200322175455j:image

 

・じゃあ敵だな!

えっ 仲間だよ!
f:id:soprano333:20200322181912j:image

f:id:soprano333:20200322224834j:image

 

・かくれた場所

探し回ってましたが入り口のすぐ近くでした😇
f:id:soprano333:20200322175418j:image

f:id:soprano333:20200322180130j:image

 

 

宍道湖🐟

会場から川沿いにずっと下っていくと宍道湖にたどりつきます。さすがに圧巻の景色(日本で7番目に大きいみたいです)

 

・はやりちゃんと春日井真深の対談シーン

そしてはやりちゃんの決意の場所でもある。
f:id:soprano333:20200322180429j:imagef:id:soprano333:20200322180830j:image

 

・良い天気☀でしたが、このときすごく風がつよくて撮るのも一苦労でした💦
f:id:soprano333:20200322180455j:imagef:id:soprano333:20200322180914j:image

 

宍道湖 むこうに見えているのは美術館でした。この宍道湖沿いにずっとずっと走っていくと、慕たちの小学校がある湯町につきます(歩いていけるような距離ではありません)
f:id:soprano333:20200322180525j:imagef:id:soprano333:20200322181037j:image

 

 

・こちらは宍道湖沿いに下っていくとある、「宍道湖夕日スポット」です。ここからの夕日見たかったのですが、夕方には出雲大社にも行きたかったので諦めました…(時間がたりない!!)
f:id:soprano333:20200322181453j:image

f:id:soprano333:20200322182057j:image

 

・カラーページシリーズ

松江に向かう線路の下です。おそらく逆算するとここも慕が走ったルート上である可能性が高そうです。
f:id:soprano333:20200322181549j:imagef:id:soprano333:20200322182134j:image

 

・ここはとても素敵なので行きたいなーと思ってました!ので2日目一番に行きました!少し他のスポットとは離れていて、宍道湖よりも北側です。
f:id:soprano333:20200322181640j:imagef:id:soprano333:20200322182310j:image

 

・ここは見つからなくて諦めかけてたんですが、せっかくなのでという理由で松江城に寄った帰りにたまたま見つけました。本当にラッキー!✨
f:id:soprano333:20200322181846j:imagef:id:soprano333:20200322182456j:image

 

 

と、これで松江付近は一通りです!

ただ

心残りがあって、何度もカラーページに描かれている、一巻の扉絵の水辺に鳥居がある神社が見つかりませんでした。

作中でははやりちゃんと描かれているので、松江付近かつ水辺なので宍道湖沿いだと思っていたのですが、松江付近の宍道湖沿いすべてまわっても見つからなかったんですよね……

 

 

と思いきや!!

偉大な先人方のおかげで、その場所が3日目(帰宅日)にわかりました!しかもなんと松江駅から宍道湖と逆方向に6kmほど登った対岸と……

なんでここだけこんな離れてんねん……しかも片道6km(もうちょいあるかも)って電車の時間間に合わないじゃん……

 

いや、いまからレンタサイクル借り直して自転車とばせば間に合うのでは!?

 

行ってきました。

2日目午前に松江ぐるっぐる回ったあと午後玉湯で5時間くらいあるき続けてそこから出雲大社いってきたのでもう足がひーひー言ってましたが、片道30分自転車とばして到着!

帰りもぎりぎりセーフでした

 

 

 

・多賀神社 という場所でした。

ここに来たかったんだよ!!!!!

他にも舞台巡りに来られて写真撮ってる人がいました。さすがにここはね
f:id:soprano333:20200322182716j:imagef:id:soprano333:20200322183652j:image

・俺自身がはやりちゃんとなることだ……(好きなのは慕と杏果)
f:id:soprano333:20200322182753j:imagef:id:soprano333:20200322183710j:image

 

・やっと見つけたーー!!っていう感動 そして余韻に浸るまもなく再び自転車をとばして帰る私
f:id:soprano333:20200322182820j:imagef:id:soprano333:20200322183859j:image

 

 

玉造温泉・湯町エリア

そんなこんなで、2日目の午後はまず、JR玉造温泉駅からスタートし、玉造温泉方面に山道を登ったあと、宍道湖側に下り、湯町まで宍道湖沿いに歩き、戻ってくるというルートでひたすら歩きました!!山道を10kmくらい、結構つかれた!!

 

・こちらはJR玉造温泉駅

杏果の家(旅館)に泊まるときに描かれているので、杏果の家は玉造温泉の旅館がモチーフで、松江の夏祭りから電車で帰ってきたことが伺えます。

f:id:soprano333:20200322184312j:imagef:id:soprano333:20200322184600j:image

 

・こちらは駅からすぐです
f:id:soprano333:20200322225106j:imagef:id:soprano333:20200322225145j:image

 

・線路前からみた湯町小

ふつうに線路に立ち入れそうな感じの土手でした。ザ・田舎っぽい
f:id:soprano333:20200322184336j:imagef:id:soprano333:20200322184625j:image

 

・こちらは湯町小のモチーフになっている、玉湯小学校です。休校だか冬休みだか、人はいなさそうでした。
f:id:soprano333:20200322184354j:imagef:id:soprano333:20200322184647j:image

 

・こちらは少し登った側からみた湯町小(玉湯小)
f:id:soprano333:20200322184426j:image

f:id:soprano333:20200322184724j:image

 

ここから玉造温泉街をひたすらに登っていきます。途中足湯があったり、勾玉のお店がたくさんあったり…あとは旅館ですね!

余談ですがまがたまソフトクリームなるものを食べまして(相変わらずスイーツに目がない)、めーっちゃ美味しかったです!!f:id:soprano333:20200322185309j:image

 

・(台風)来ないといいな…
f:id:soprano333:20200322180009j:imagef:id:soprano333:20200322224926j:image

 

・ここは0話!!なんて足場の悪い……
f:id:soprano333:20200322185459j:image

 

・いやーーここはね、本当に感動ですよ。

一巻の表紙と目次

見つけるのも大変で…

感動でした。
f:id:soprano333:20200322185523j:image

f:id:soprano333:20200322191812j:image

f:id:soprano333:20200322191839j:image

 

・そして2巻の表紙もすぐ近くでした。

どんな思いでここを選んで描いたのでしょうか…
f:id:soprano333:20200322185557j:image

f:id:soprano333:20200322192021j:image

 

・全国の頂を目指すんだ!!(工事中)

ロンドン行きたいので、全国の頂き目指します。
f:id:soprano333:20200322185701j:imagef:id:soprano333:20200322191658j:image

 

玉造温泉街を下り、より西側にそれながら宍道湖まで下って例の踏切を目指しました。

そして……

 

・行こうね 全国大会

行けたぞおおおおおお!!!!!(開催されるかは不明)
f:id:soprano333:20200322194038j:imagef:id:soprano333:20200322194232j:image

 

・絶対に行こう!!

一緒にやってるみんなは必ず予選抜けると信じてるので心配してません。みんな強いし
f:id:soprano333:20200322194101j:imagef:id:soprano333:20200322194315j:image

 

・BUS STOPの看板とれちゃったのかな

この踏切も辿り着けたときは嬉しかった〜✨
f:id:soprano333:20200322194135j:imagef:id:soprano333:20200322194457j:image

 

ここから宍道湖沿いをそのまま湯町までずーっと歩いて行きました! 

 

・やっと湯町の先端が見えてきた…!

こちらは最新11巻エモポイント
f:id:soprano333:20200322194741j:imagef:id:soprano333:20200322224950j:image

・よくばりなおじさん それをつくっちゃう慕 ママ…!?
f:id:soprano333:20200322194823j:image
f:id:soprano333:20200322195030j:image

 

・なんとなく見落としてしまいそうなポイント

まさかの川に野生のハクチョウの親子がいました😳
f:id:soprano333:20200322194907j:imagef:id:soprano333:20200322195124j:image

 

・ここ、良いよね……!!

もちろん座ってきました。
f:id:soprano333:20200322194930j:imagef:id:soprano333:20200322195227j:image

 

・お腹がすいたおじさん。この二人みててほんわかするし、おじさんはちゃんと慕のこと考えてあげてるのがよく伝わってくるし、慕はほんと魅力的だし、好きです。
f:id:soprano333:20200322194956j:image
f:id:soprano333:20200322195313j:image

 

 

そんなこんなて玉造温泉駅にかえってきて、玉湯エリアはおしまい!たくさん歩いて疲れたけど大満足でした!!!

 

 

この時点で時間は17時 でも島根まできて出雲大社いかないとかないよね!!ここから一時間かけて参拝してきました! 

時間遅かったのですが御朱印も頂けて、本当に行ってよかったです、作中で二人も行ってるんですよね…

 


f:id:soprano333:20200322195942j:imagef:id:soprano333:20200322200007j:image



 

さいごに

もし私と同じようにシノハユの舞台巡りをする方がいれば、何かの参考になると幸いです。というのもこの作品は比較的マイナーで、なんと立ち寄った松江のアニメイトでも全く取り上げられていませんでした。(もっと盛り上がってほしいですね)

 

 

私が今回、先人のブログのおかげで多賀神社に辿り着けたように、誰かの助けになるといいな…

 

というわけでおしまい、もうめちゃくちゃ楽しかったです!!!

 

 

 

すぺしゃるさんくす と おまけ

さなちゃん 

経由駅の岡山を案内してくれました。ありがとう!!

なんと短い時間でご飯食べて路面電車乗って後楽園まわって音ゲーの行脚までできました!!これ実質岡山も旅行したも同然では!?

 

 

しまねエクセ
f:id:soprano333:20200322200622j:image

 

TNしの

背番号424は、「しらつきしの」f:id:soprano333:20200322225750j:image

 

 

自分と思考レベルに親和性を感じた「じんじゃエール」
f:id:soprano333:20200322225853j:image

 

 

おわり

なんやかんや高尾以外も行った話【Re:ステージ ドリームデイズ♪】

 

以前にリステの聖地巡礼をしたよ〜みたいな記事をあげましたが

 

何かと機会あるごとに、高尾以外の作中登場スポットにも訪れていました。

 

それにしても良い作品です。

あれからすっかりリステップ(音ゲー)も上達し、最高難易度曲をフルコンボすることもできました。今となってはちまちまと全曲AP目指して埋めております。

 

 

というわけで

せっかくなのでまとめていきます!

 

 

 

府中駅
f:id:soprano333:20200308015926j:image


f:id:soprano333:20200308020444j:image

みい先輩と待ち合わせした場所、アニメ見たとき「えっ、ここ府中駅やん!」となっていました笑

 

 

初台駅

本校は初台駅にある設定のようです。
f:id:soprano333:20200308020155j:image


f:id:soprano333:20200308020314j:image

こちらは新国立劇場への直通路

 


f:id:soprano333:20200308020219j:image


f:id:soprano333:20200308020331j:image

こちらは実際は先程の通路とはつながっておらず、別の通路から地上に出たときの出口になっていました。

 


f:id:soprano333:20200308020258j:image


f:id:soprano333:20200308020347j:image

ちなみに本校のモデルとなっている建物自体はは、初台にあるわけではないようです。

 

 


府中の森公園
f:id:soprano333:20200308021325j:image

f:id:soprano333:20200308021259j:image

オルタンシアの二人がライブをしていたのは、府中の森公園のようです。

 

 


f:id:soprano333:20200308020951j:image


f:id:soprano333:20200308021222j:image

モニュメントの形は実際と異なっていました。オルタンシア好き

 

 

オルタンシアは井の頭公園でもライブをしていて、そちらのステージにも行ったのですが、雨で時間も遅かったため写真がうまく撮れませんでした(泣)



 

 

こんなところでしょうか。

行ったことのないところに訪れてお散歩することが純粋に楽しいです。

(例えば初台駅に行ったときは、近くにある新国立劇場も一通りまわって見学したりして、そちらもとても興味深かったです!)

 

それが、好きな作品に登場している場所となると

さらにそれを見つける楽しみが増して最高です。

 

そんなわけで舞台巡り(聖地巡礼)が好きです。好きになりました。

 

 

 

ではまた!